E-SASは介護予防に取り組むすべての人に役立つことを願ってつくりました。ぜひご利用ください。

対象は、地域に暮らす高齢者です。
E-SASを用いる際には評価用紙をご利用ください。

事前準備

アセスメント資料のダウンロード

  • E-SAS 評価用紙
    PDF:232KB
    6つの指標を評価するための記入用紙です。
    ※6指標の測定順序は問いません。
    ※「2.ころばない自信」、「3.入浴動作」、「5.休まず歩ける距離」、「6.人とのつながり」の設問は、スタッフが聴取しても高齢者に自己記入していただいてもかまいません。ただし“はじめ”と“おわり”の評価で、同じ方法になるようにしてください。
  • E-SAS 得点計算方法
    PDF:138KB
    各指標についての得点を計算する方法についての説明です。
  • E-SAS 基準値
    PDF:105KB
    E-SAS評価得点の基準値表です。
  • E-SAS 個別アドバイスシート 2009年版
    EXCEL:752KB
    E-SASの評価結果を視覚的にわかりやすいシートで示します。
    ※レーダーチャート(六角形)は自動的に描かれますが、その意味については『E-SAS 基準値』をご覧ください。
    ※当シートを対象の方へ配布される場合、例えば「六角形の大きさが広がることが、介護予防のために望まれます。」といった説明を加えるなどしてご活用ください。
  • TUG 測定方法
    PDF:138KB
    指標のひとつである「4.歩くチカラ」を評価するためのTUG測定方法についての説明です。
  • LSA 測定方法
    PDF:178KB
    指標のひとつである「1.生活のひろがり」を評価するためのLSA測定方法についての説明です。
  • LSA 総合得点計算シート
    (個別タイプ)【EXCEL:161KB】 (一覧タイプ)【EXCEL:184KB
    LSA測定の総合得点を自動計算するための用紙です。
PAGETOP

E-SAS評価

各種介護予防プログラム企画

A. 事前評価

高齢者の今のレベルを全国的な基準値に照らして伝えます。
“はじめ”の欄に各指標の得点を記入すると、レーダーにチャートが一本表示されます。(図1)

各種介護予防プログラム実施

A
図1

B. 中間評価

介護予防プログラムの途中で、変化のきざしを確めます。
※企画内容に合わせて実施していただくものです。

各種介護予防プログラム終了

C. 事後評価

事業がもたらす生活への影響を確めて、フィードバックします。

その後

D. フォローアップ

事業終了後のイキイキ地域生活の維持をチェックします。
※企画内容に合わせて実施していただくものです。

ABCD
図2

ABCDのどの評価結果を組み合わせて個別シートを作成するかは、皆様方次第です。

最大で3つの評価結果を一度に表示することができます。

“あいだ”の評価は、必要あればご活用ください。空白でもかまいません。

PAGETOP

コメント

実際にE-SAS開発に協力していただいた理学療法士の方々の感想です

  • 高齢者の地域での生活が評価できることはすばらしい。
    次回の町の介護予防モデル事業でも複数地区を比較するために使います。
  • 利用者の生活がひとりひとり視覚化できるので助かりました。
    活動状況を客観的に把握できるんですね。
  • それぞれの質問項目を利用して、ひとりひとりにあった指導ができました。
PAGETOP